2023/03/23 12:12
こんにちは
jewelry作家の gris【グリ】と申します
もう15年以上モノつくりをしています、この度ネットショップを新たにここBASEで始めましたのでブログも心機一転
新しくしました。
作っているジュエリーのコトはもちろん、それ以外の事もここに書き留めて?打ち込んで?いきます。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
grisの実店舗はないのですが、委託販売をしてもらっているところがあります
奈良県田原本駅にあるカフェ【凛】さん→https://tabelog.com/nara/A2904/A290401/29006289/ と
熊本県熊本市にある【橙書店】さん→https://zakkacafe-orange.com/ です
どうぞよろしくお願いいたします。
そして時々、グループ展や個展をすることがあります
コロナでもう3年何もできませんでしたが。。。久しぶりにお声がけいただきまして、参加するのがこちら


チャーム展って斬新だなぁと思いましたが、確かに買い手が好きなように(バッグに付けたり、ネックレスにしたり…)できるので
幅が広がる感じですね。
チェーンなしなので、ご自身のお気に入りのチェーン(トップの輪に通れば…ですが)に付けたり、革紐に通したりできます。
ジャラジャラといくつか重ね付けしてもいい。
そんなこんなで、インスタの投稿はチャームが続いております
BASEでのチャーム販売はイベントが終わって残ってたら(たぶん残る)掲載予定です。
で、こちらは↓その一つ、ちょっと大きさとか分かりにくいですが
ま、おやゆびほどの大きさです。
アメリカから来たビンテージガラスカボション
なんとジャパンメイド。
油彩のような一筆が面白いデザインです、海を渡ってアメリカへ行き、また海を渡って帰ってきたガラス
長旅お疲れ様!これからはこの太陽のような枠で過ごしてください…とガラスに言いながら(...言った...と思う)作りました。
これからいろんな作品たちをこのブログでも紹介していきますね。
